日本スポーツ健康科学学会 認定
第5回 “熱中症予防指導士” 認定講座

講座の趣旨

運動や労働場面において、暑熱環境は作業能率や健康などに大きな影響を与えることが知られています。したがって、労作時には環境条件を考慮し、体調管理や環境を整備して実施する ことが望ましいと考えられます。

熱中症予防指導士が取得できる本講座は主に暑熱環境がヒトのカラダに与える影響について学び、労働等身体活動を伴う場面で熱中症予防対策等について的確なアドバイスができる人材を育成することを狙いとしています。

今年度もコロナ禍で対面での開催に安全性を担保することが難しいことから、オンラインでの開催となりました。内容の詳細については、申し込み後ご連絡させていただきます。

日 時: 2023年 3 月 3日(金)
会 場: Zoomによるオンライン講習会
募集人数: 20 名
講座受講費用: 29,000 円
主催: 日本スポーツ健康科学学会

講習会の内容

    9:45〜10:00 開講式・講座説明  
   10:00〜11:00 座学講座 1 「生体負荷」
   11:10〜12:10 座学講座 2 「暑さ寒さへの生理反応」
       昼食休憩
   13:00〜14:00 座学講座 3 「熱中症の疫学」
   14:10〜15:10 座学講座 4 「熱中症の予防」
   15:20〜16:20 演習講座 5「熱中症発生時の救急処置」
   16:30〜17:00 座学講座 6 「熱中症予防対策の現状と課題」 熱中症予防指導士活動報告
   17:10〜17:40 座学講座 7 「暑熱曝露下の生体反応」に関する測定方法紹介
   17:40〜17:50 閉講式

   ※ 終了試験に合格した者に認定書を送付します。
   ※※ 内容については変更になる場合があります。

お問い合わせ・お申込み先

日本スポーツ健康科学学会 熱中症予防指導士認定講座 事務局     
E-mail: supoken@toin.ac.jp
Tel: 045-974-5832

資格の更新について

資格者の皆様は資格更新のために毎年レポートの提出をお願いしてます。

そのレポートの提出に関する情報は以下の通りです。
● <活動報告書(レポート)について>
・締め切り期日:年度末(3月31日)
・提出場所:supoken@toin.ac.jp
・ファイル:ワード
・文字数、書式は自由 
※ 文字数やページ数が不足するレポートは再実施を通達