学会大会

第9回 日本スポーツ健康科学学会大会のご案内(第1報)
(発表申込期間を10月29日まで延長しました)

21.06.07 カテゴリー:お知らせ,大会

第8回 日本スポーツ健康科学学会大会 開催中 です!

日時:2020年12月7日(月)10:00 ~ 12月12日(土)15:00

» オンデマンド配信はこちら «

第9回学会大会は、対面での開催ではなく、学会大会専用ホームページからのWebによるオンデマンド配信形式とすることとなりましたのでお知らせします。研究者に限らず、熱中症予防指導士の方々、健康・スポーツのさらなる発展に関心のある学生や指導者、競技団体など、専門・立場の異なる多様な方々の参加をお持ちしております。

大会会長 廣瀬 立朗

<開催要項>

開催日時:2021年12月6日(月)10:00 ~ 12月11日(土)15:00

大会参加申し込み: 2021年11月19日(金)まで
参加申込書を大会事務局(thirose@toin.ac.jp)までメールにて送信してください。

参加費:無料

※ 本大会への参加・視聴にはパスワードが必要となります。
申込みされた方に、閲覧パスワードをお送りいたします。
今回の大会は閲覧パスワードがありませんと、視聴できませんので、上記期日までに、必ず大会参加申し込みを行ってください。

第9回 申込用紙

◆ 発表形式
・オンデマンド形式の動画配信による発表とします。発表者の皆さまには、自らパワーポイントを使用し作成したプレゼンテーション動画をご用意いただきます。

◆ 質疑応答
・学会大会ホームページにアップロードした動画を、大会参加者がオンデマンドで視聴するスタイルです。質疑応答は大会サイトに用意されたコメント欄のチャット機能を使用します。

 

<一般発表の申し込み方法について>

① 抄録原稿と顔写真の提出

・提出期限
2021年9月13日(月)~ 10月29日(金)
一般発表の申し込み期間を10月29日まで延長いたします。

・提出方法
発表申し込みの際に学会大会から指定された専用サイトにアップロードしてください。

・抄録書式(学会ホームページにある抄録用紙をご利用ください)
演題(必要に応じて副題)を記載してください。
研究者は、氏名(所属)で記載してください。  例)桐蔭 次郎(スポーツ健康大学)
総文字数全角500文字以内で入力してください。
改行後の空白も文字数に含まれます。
原稿は文字(テキスト)のみとし、図表や写真等を含めることはできません。
肩文字、斜字体などの修飾文字は使用できません。
句読点は「、」「。」を使用してください。
なお、抄録は本年度発行の本学会学会誌にも掲載されます。

・顔写真
動画配信の際、演題ページに掲載予定のため、高解像度のものをご用意ください。

第9回 抄録用紙

② プレゼンテーション動画の提出

・提出期間
2021年11月1日(月)~ 11月19日(金)

・提出方法
発表申し込みの際に学会大会から指定された専用サイトにアップロードしてください。

・動画作成方法
プレゼンテーションは、パワーポイントを利用した動画ファイル1本として作成してください。ナレーション、アニメーション、ポインターの動きをビデオファイル形式 (mp4 または WMV) に保存したファイルとしてください。

音声の録音方法

  1. [挿入]、[オーディオ] の順に選択します。
  2. [オーディオの録音] を選択します。
  3. オーディオ ファイルの名前を入力し、[録音] を選択して、発声します。
  4. 録音した内容を確認するには、[停止] を選択し、次に [再生] を選択します。
  5. クリップを録音し直すには [録音] を選択します。

動画の再生時間は10分とします。パワーポイントの動画作成に関しましては、下記のサイトを参考にしてください。

動画の作成方法

  1. 「ファイル」メニューの「エクスポート」で「ビデオの作成」を選択します。
  2. 右側にある「ビデオの作成」ボタンをクリックします。
  3. 出力先のフォルダとファイル名を指定して「保存」ボタンをクリックします。

https://support.microsoft.com/ja-jp/office/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%81%AB%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%81%99%E3%82%8B-c140551f-cb37-4818-b5d4-3e30815c3e83